大佐の遊び場

ボードゲーム、本、旅行、日々思うことなどを書き綴るブログです。

コロナ第三波が到来!

 こんばんは、大佐です。今日は毛色を変えてコロナウイルスの感染者数が増加している話をしたいと思います。全国で高い患者数を記録しており、かなり暗雲が立ち込めていますね。どうなるのでしょうか?

f:id:macbeth_taisa:20201119064205p:plain

冬になってコロナが本気を出し始めてきましたね。

 【目次】

 一番の原因は季節性のものだと推測

 これは僕の仮説ですが、11月に入り朝晩の寒暖差が激しくなってきました。うちの地元も朝5度の昼間20度とかいう4倍の気温差があるような日もあります。

 このような寒暖差は体への負担も大きく、自律神経失調性(体の調整機能のバグみたいなもんです)を引き起こしやすいです。体の機能もバグりやすく、寒い時は体の持つ機能や抵抗力が低下しやすいです。

 寒いと季節性のうつ病も発症しやすいと言われるほど、我々の体はダメージに弱くなります。特に単純に着込めば良いだけの冬とは違い、秋は朝はモコモコ、昼は上着を脱ぎたいぐらい厄介な季節です。

f:id:macbeth_taisa:20201119061131p:plain

砂漠は温度差が激しいことで有名ですが、秋の温度差は少し近いものがあります。

Go to Eatはヤバそうだと思っていました

 飲食業界を支援する目的で行われたキャンペーンの1つ「Go to Eat」ですが、この期間中はまあ、どこに行っても人が多かったです。この期間に成り行きまかせに外食に行くと、「空いている店ならどこでも良い」と思うぐらい店探しに苦労しました。

特にくら寿司は凄かった

 特に「くら寿司」は「無限くら寿司キャンペーン中」に一度行った事があります。この時はもう、半端なかったです。

 僕の行った店ではレジに待ちと待合室の行列の人口密度は流石に「くら寿司側の想定が甘いんじゃないか?」と思うぐらいに高いものでした。お客さんが多いのにネタの在庫を切らさないのは見事だと思いましたが、人口密度の対策は甘かったと感じました。

f:id:macbeth_taisa:20201119061917p:plain

待合場所とレジ待ちの行列の人口密度は半端なかったです。ありゃダメですね。

飲食店の支援が必要なのは間違いない

 実際、飲食業界の業績は悪いです。株主の目線から見てもあまり良いものではありません。例えば大戸屋ホールディングスは最近の決算で「債務超過に陥ったり、つい最近に大手「すかいらーくHD」は大量の店舗閉店を行いました。

 

www.nikkei.com

www.yomiuri.co.jp

個人的にEatキャンペーンで問題視しているポイント

 飲食業界がピンチなのは間違いのないことなのですが、政府の支援の時期が悪かった可能性はあります。特に以下の2点は僕は問題視しています。

 

1.高すぎるポイント還元率が原因で人が集中したこと

2.気温の変化の激しい季節に開始したこと

 

 特に1番目の理由は「鳥貴族で錬金術」が問題になったり、合法とはいえ高すぎる還元率を利用した「無限くら寿司」など、少しやり方が悪かった可能性を感じます。

 Go to トラベルと比べても高すぎる還元率ですし、25%増しになるプレミアム食事券だけで良かったような気がします。1人つき1000ポイントは一食分を十分賄えます。

自粛すべきか?それとも経済を回すべきか?

 難しい2択ですね。正直、どちらが正解とも言えません。政府が何かしらの制限策を取ってこない限り、自己の判断においてやる分には問題ないと思います。

 個人的には高齢の人でなければ、マスク・手洗いに気を付けて、構造上、人口密度が高くなりやすいところに行かないことだけ意識すれば問題ないと思います。

 つまり今まで通りで良いと思います。しかし、今まで以上に知らない人との接触は警戒したほうが良いでしょう。

f:id:macbeth_taisa:20201119063316p:plain

基本は手洗い・マスクは変わらないでしょう。

 もちろん自粛されるのも正しい選択です。どちらが正解ということもないでしょう。その辺の判断は個々人にゆだねられてきて、難しい局面になってきていると言えます。個人的には政府が制限しない限りは、リスク判断の主導権は個人にあると思っています。

ファイザーやモデルナのワクチンはまだアテにしない

 米国のモデルナとファイザーがワクチンを開発しましたが、まずは自国への供給からでしょう。日本に出回るのはもう少し先になると予想します。個人的には冬ぐらいは乗り切るぐらいの気持ちでいないとダメだと考えています。

終わりに

 コロナ感染者数の増加は「コロナ第三波」と呼ばれるぐらいに高い基準で推移しています。この見込みはおそらく正しいでしょう。まだピークも見えていません。

 そんな中「どのようにリスクを取って、あるいは避けて行動していくべきか?」それはまだありがたい事に、まだ個々人にゆだねられております。

 大切なのは自粛もイベント開催も参加も、いずれも各個人が考えた上で判断し、行動しているということです。正解はありません。どれも正しいと思います!

 大切なのは他人がどうするかではありません。自分がどうするかです。

 

 今年の5月のように緊急事態宣言が出されて、完全に自粛しなければならない事態はおそらく業界が持ちこたえられないと思うので、政府も避けたいと思います。

 しかし、さほど第二の緊急事態宣言も非現実的ではないラインになってきています。我々としてはそのような事態にならないことを強く願うばかりです。

f:id:macbeth_taisa:20201119064017p:plain

ロックダウン(都市封鎖)だけは絶対に避けたいところです。

今日のまとめ

・世間は「コロナ第三波」真っただ中です。

・仮説ですが寒暖差による免疫力の低下は関係していると思います。

・Go to Eatキャンペーンは寒くなりゆく季節に行ったのは悪手かもしれません。

・リスク判断はまだ個人に任されています。自粛するもしないも正解でしょう。

・第二の緊急事態宣言は非現実的なラインではないところまで来ていると思います。

 

以上です。読んで下さりありがとうございました。