大佐の遊び場

ボードゲーム、本、旅行、日々思うことなどを書き綴るブログです。

2010年ゲームマーケット前日ゲーム会の話

 こんばんは、大佐です。いよいよ今週末はゲームマーケット秋ですね。参加される方は感染症対策を忘れないようにしたいですね。

 そんな中今日は昔のゲームマーケットの前日ゲーム会の話をします。10年前の話です。それでは参りましょう。

 【目次】

朝方に東京へ

  僕がまだ26歳の時ですね。寝れないのに夜行バスで移動して、朝方に東京に到着します。ゲームマーケットは10時ぐらいのはずなので、しばらく時間を潰します。

 

 朝方8時ごろにけがわさんと会います。彼に会うのはゲームマーケットにくるの目的の1つでした。

 というのも当時はけがわさんはアメリカ在住でゲームマーケットのためにわざわざ来日してくれたのです。このチャンスを逃しすまいと思い東京まで足を運んだわけです。吉野家でしばらく話をして会場へ。

前日ゲーム会へ

 その日はゲームマーケット前日の拡大ゲーム会というイベントの日でした。そこに参加する予定だったので移動。大阪のゲーマーのいわたさんとも合流します。いわたさんはとてもゲームの強い人です。

 

 会場では以下のようなゲームを遊びました。箇条書きで紹介します。

ブロックバスター

 『ブロックス』みたいな見た目のゲーム。でも違います。シンボルを囲んだ時に接しているブロックのマス数が多い人がシンボルを取れる。多数派争い要素もあったような気がします。

f:id:macbeth_taisa:20201109063650j:plain

韓国の方制作のアブストラクトゲームです。

浅草

 ロンデルシステムみたいに好きなマス数進んでいいけど、手番を行うのは最も後ろの人という方式で遊ぶ『モノポリー』みたいなゲームです。

f:id:macbeth_taisa:20201109064306j:plain

ロンデル+モノポリーみたいなゲーム『浅草』

ラー

 5人で遊びました。5人で遊ぶと超絶デフレなゲーム性になります。早いラー宣言で盤面を支配していた記憶があります。1位でした。

 けがわさんが1回1人ラーで8枚全リセットして引き直していました。すごい男です。なおすぐにラータイルが出て咎められていました。

f:id:macbeth_taisa:20201109064500j:plain

名作『ラー』です。5人で遊びました。

ハグル

 『アクワイア』などのデザイナーのシド・サクソン考案のゲーム。かなり野心的なデザインですが、めちゃくちゃ複雑なゲームです。人数も必要だし、流行る要素はないと思います。交渉もできたと思いますが、もっと良いゲームが現代にはあると思います。

画商

 デロンジェの絵画売買ゲーム。『ショーマネージャー』のようなディスカウント(値引き)システムで絵を購入し。顧客カードをプレイした時に、顧客の提示する条件を最も満たすものを持っていたプレイヤーが絵を売り抜けるというゲームです。

 ざっくり、仕入れと販売というのをゲームにうまく落とし込んでいますが、パラメーターの数が多すぎることが難点です。本物の絵画を使っているのが凄いところ。

f:id:macbeth_taisa:20201109064948j:plain

画像はけがわさんのブログから。モノは僕所有だったものです。

ペンギンパーティー

 画像はなしです。もう眠気マックスでルールを聞いて、カードを機械的に出していただけの状態でした。どんなプレイをしたか記憶にもございません(政治家風)。

 なお、きちんとプレイしたことを覚えていて翌日購入しました。この時買ったものは今でも所有しています。

そこからお泊りゲーム会へ移動

 ここからのあまりに画質が汚いのいくつかの写真は無しです。ざっくり遊んだゲームの紹介をします。

ディクシット

 初『ディクシット』です。その次に遊んだのは7~8年後の2017~2018年ぐらいですね。イラストが独特で印象的でした。

 今では定番ゲームの1つですが、当時としては話題作の1つでした。生き残るか懐疑的な目で見られていたような記憶もあります。

f:id:macbeth_taisa:20201109071806j:plain

アートと触れ合うひと時でした。6人いればまあまあ楽しいです。

ニムト

 6人で遊びましたが6人はどこ出しても即死の危険があるので、スリリングな人数です。一昨年ぐらいのカラオケボックスで6人で遊びましたが、全ての列が5枚をいう危機的な状況になったのが印象的です。

 ひたすらいわたさんが強かった記憶があります。全てのカードをガチカウンティングしている疑惑があるぐらい上手にプレイされていました。

アンギャルド

 韓国のゲームデザイナーの方との対戦でした。この時初めて前進攻撃ルールを採用して遊びました。良かったです。

 なかなか攻め込めず「I'm Chiken(私は臆病者だ)」と言うと「Me too」と返してもらったのが印象的なゲームでした。

f:id:macbeth_taisa:20201109071655j:plain

確かオリジナル版の『アンギャルド』でした。シンプルなデザイン!

フリンケピンケ

 この時初めて『フリンケピンケ』を遊びました。リメイクの『ロコ』は持っていたのですが、この時のコインの質に感動してオリジナルが欲しくなったと記憶しています。

 クニツィアのゲームになるとやたら強くなるためか、成績は悪くなかったと記憶しています(笑)。

クク(カンビオ)

 パーティーゲームです。カードが弱いと思ったら交換するかどうかだけのゲームです。まあまあ楽しかったです。猫のカードで猫の鳴きまねをするのはやってみたい人が絶対居るはず(笑)。

政治献金ゲーム

 この時はまだ世界200部限定のゲームでした。それをリフルシャッフル(くの字に曲げてバラバラするアレ)をするけがわさんは豪気な男です。

 お金と票をドラフトしていくゲームで票が多いと当選ボーナスでお金が2倍になるシステムが印象的なゲームです。今では普通に流通していますが、また絶版になった可能性があります。

 それでも世界200部限定の当時よりは入手難易度は各段に低いと思います。

f:id:macbeth_taisa:20201109071738j:plain

当時は喉から手が出るほど欲しかった限定ゲームでした。

終わりに

 今回はゲームマーケット2010の話をもう少しだけ詳細に話した内容を書きました。2011年のもありますが、こちらは全く写真がなかったので2010年のものにしました。

 実はmixiの日記に古いものが残っているので、こうして掘り起こして書いてみるのも悪くないですね。

 ちなみに同日のけがわさんのレポートも貼っておきます。こちらもどうぞ。

https://www.gamers-jp.com/playgame/archives/000930.html

今日のまとめ

・2010年のゲームマーケットの前日ゲーム会の話を書きました。

mixiの日記から現代の観点を少し加えたリライト版になります。

・前日ゲーム会はいろんなゲームを遊びました。

・お泊りゲーム会もたくさんゲームを遊びました。

・同日のけがわさんのレポートも必見です。むしろこれの紹介記事まであります。

 

 以上です。読んで下さり、ありがとうございました。